仕事と私どっちが大切?

仕事が忙しい彼氏を持つ女性はきっとこのセリフを言いたくなったことがたくさんあることと思います。
男性からしたら、きっと「仕事と彼女を天秤にかけるな!仕事をなめてるのか!」なんて言いたくなってしまうかもしれません。
でも、きっと彼女だって、初めはそうではなかったはずです。

では、女性がこんなセリフを言いたくなってしまうときってどんな時でしょうか。
まず考えたのが「いつも仕事でドタキャンされる時」です。
やはり、彼氏は急に入ってくる仕事に対して社会人としてNOとは言えないでしょう。
その反面、女性はそれが何回も続くことで、自分も時間を削って準備しているのになぜ断れないのか、だったら誘わなければいいのに…なんて思ってしまうものです。

また、「毎回休日出勤で会えることがない」という状態でも、女性はストレスがたまることでしょう。
会えないことで「付き合っている意味がない」と思うようになり、いずれ2人の間には深い溝ができ始めてしまうことも多いでしょう。

では、どうしたらいいのかな…と私なりに考えてみました。
一番大事なことは「彼女に逃げ道を作ってあげる」ということです。
ストレスの行き場のない彼女は、彼に対しての不信感が積りに積って、爆発してしまいます。
そうならないように、待ち合わせは「彼女の家に迎えに行く」のはどうでしょうか。
少し面倒かもしれません。
でも、「もしも仕事でいけなかったら申し訳ないから…」と一言付け加えて、話し始めるのもいいかもしれません。
図書館で待ち合わせなど、彼女が待つ時に「待ちぼうけに」ならないような努力をすることも大切なのです。
ただ、「仕事で遅くなるから…ごめんね。」と言われるだけでは、彼女も困ってしまいます。
別に本当に仕事と自分を比べるわけではないのです。
私を待たせていることを「普通」、「当り前」に思ってほしくないのです。
…と、どうでしょう?そんな気持ちになった女性のみなさんの気持ちを私はうまく伝えられたでしょうか?私もそんな風にはっきりと彼に言ってみたいものです。
でも、少し発散できました。
女性の皆様には私のようにブログやツイッターなどで愚痴ってすっきりする方法もお薦めですよ。

«