車のローン、一括返済すべきか否か

長く生きていると時々、大きな出費をすることがあります。
例えばローンを組んでやりくりしなければならない場面に遭遇することもあるでしょう。
もちろん現金ニコニコ払いが理想ですが、金額が大きく現金払いが難しい場面というのは余程のお金持ちでなければ必ず出てきます。

金融にまったくうとい私は、何かあるとすぐ友人に相談します。
友人は小さな車屋さんのオーナーをしており、仕事柄人から金融絡みの相談を持ちかけられることも多いようです。
私の場合は何ということはない小さな悩みだったりしますが、友人からのアドバイスは本当にためになります。
私は中古ですが外車を1台所有しており、その車も友人から安く手配してもらったものです。
車の知識もあまりなかったので、まずだいたいの予算と、どんな車が良いかざっくりと希望を伝えたところ、1週間後には探してきてくれました。
ローンでの購入でしたが、友人のつてで金利の安い銀行ローンを組むことができたので、安心して取引することができました。
車のローン残高が減ってきたので、今ある貯金で一括返済した方がいいのかその友人に相談したことがあります。
友人のアドバイスは、貯金は貯金でとっておいたほうがいい、というものでした。
せっかく金利の安いところでのローンなので、月々返済していってもそんなにダメージはないだろう、とのこと。
それよりも、何かあった時のために貯金はとっておくべき。
貯金をローン返済にあてて、万が一何かあった時、安い金利で貸してくれるところなんてそうそうないからね、と言われました。
確かにそうかもしれないな、と思い、一括返済はやめました。
ちなみに、友人を信用していないわけではないのですが、あまり一人の意見を信じ切るのもどうかと思い、他の親しい友人にも相談してみました。
やはり車屋の友人と同意見でした。
もちろん損得を考えれば一括返済が一番いいけれど、そんなに余裕があるわけでもないなら、月々返していく方が安心だよね、とのこと。
友人の意見を参考にしつつ、今後は自分でもお金の使い方について勉強していかないとな、と思っています。

«
»